貧弱な体型をボディメイクして周囲を見返してやりたいけど、なにから手をつけていいかわからない。
ひとりでエクササイズするとすぐ疲れてやめてしまう。
私のようなガリガリ体型でもパーソナルトレーニングって受けられるの?
こんな悩みに答えます!
パーソナルトレーニングを受けて正しいエクササイズの方法がわかると、パーソナルジムを辞めたあともひとりで運動ができるようになります。
パーソナルジムで得る知識は一生もの。
体力のないハードゲイナーの女性だからこそ、資格を持つトレーナーさんにちゃんと指導してもらったほうがいいです。
- パーソナルトレーナーに頼ると正しい筋トレや食事の方法がわかり、卒業後の自己管理のやり方がわかる
- 自分の限界を超えたトレーニングをするので、想像以上に「できる」ことがわかる
- どんなに痩せていても筋肉は必ずつく。成功体験があなたに自信を与える
私はパーソナルジムに通って、パーソナルトレーナーとマンツーマンでトレーニングしました。
たしかに費用は高かったけど、それ以上に得るものがありました。
痩せすぎ女性こそパーソナルトレーナーと経験を積んで、自信をつけてほしいと本気で思ってます。
本記事ではパーソナルトレーナーに頼ることで、あなたが中身からレベルアップできる理由を、実体験からお伝えします。
太りたいハードゲイナー女子はとにかく自信がない
痩せすぎ女子は体力がない
階段の上りでハアハア、学生時代の長距離走で最下位争い、重い家具も動かせず、調子に乗ればすぐ腰を痛める…
中学生のころ運動会で長距離を走ったときのこと。
鬼の形相をした自分の顔を、当時好きだった男子に見られて…恥ずかしくてすごくみじめだったのをいまだに覚えています。
(なんで長距離の選手になったのかは覚えていない)
ことスポーツに関しては見事なまでのヘタレっぷりでした。
でも筋トレをすれば足腰が強くなって、トレッキングや軽登山も楽しめるようになります!
女性らしい丸みのない外見に自信がない
折れそうな細さの腕、枯れ枝のような足、パットつきブラでなんとか平原から丘になったバスト、栄養失調の烙印を押されそうだった子ども時代…
とくに、この、胸。
オンナの象徴。
貧乳コンプレックスはかなりの痩せすぎさんがもっているはずです。
でも筋トレをすればバストアップも望めるんですよ。(そりゃ巨乳にはならないけど)
「女子はか弱いくらいがいいじゃん」
とかいう人。
え? 誰ですかそんなこと言うの。
か弱いとガリガリは違うし、そもそも弱いオンナがモテるだなんて、たまったもんじゃないですよ。
適切なトレーニングをして心身ともに健康的な女性はたいへん魅力的です。
自分自身をブラッシュアップしていけばおのずと素敵な出会いはあるはずですよ。
体力ゼロ女子は逃げやすい
体力のない痩せすぎさんは、最初から
と決めているので、疲れることはしたくないという逃げの姿勢を持っています。
逃げるなとは言いいません。
逃げることで得るものもあります。立ち向かうことばかりが優れてるわけじゃないですもんね。
私は「自転車をこぐと疲れる」ことから逃げて、中型バイクの免許を取りました。

バイクでツーリングも楽しめたし、バイクを通じて親友になった子もいます。
これは私が逃げることで得たもの。
でもね、もし「変わりたい」と思ったら…
そのときはおそれず立ち向かうべきです。
パーソナルトレーナーに頼ると正しい筋トレの方法がわかる
正しい筋トレのやり方がわかる。
これは大きいですよ、これだけでもパーソナルトレーナーに師事する価値は十分にあります。
パーソナルジムは早ければ2カ月ほどでいったん「卒業」となります。その後は維持する目的で通うようになることもあります。
ただ、芸能人でもない限りパーソナルジムに通い続けるって、経済的にも厳しいんですよね。
なので、ジム卒業後はフィットネスクラブやオンラインフィットネスでひとり、トレーニングを続けることになるでしょう。
正しいやり方を学んでから一人で継続するのと、まったく知らないまま一人でやり続けるのとでは全然違う。
正しいやり方がわからないと、ずっとあいまいでもやもやした状態のまま。
なにが合っているのかも確信が持てないまま、なんとなく腑に落ちない気持ちが付きまといます。
でも、「これだとダメで、こうすればちゃんとこの筋肉に効く」ということが、パーソナルトレーナーと一緒ならわかります。
たとえばスクワット。
動画を見たり筋トレ本を見たりしながらやっても、
ほんとにお尻に効いているのか? このやり方で合っているのか?
正解を知らないと確認のしようがありません。
パーソナルトレーナーに見てもらうと、自分では正しくやっているつもりでも、
- ひざが内に入りやすい
- 胸がつま先より前に出やすい
- 背中が丸まりお尻が突き出ていない
など、重要なポイントを細かく指導してもらえます。
体で学んだこの経験が、いずれ独り立ちして自分でも鍛えるようになったとき、大いに役立つんですね。
パーソナルトレーナーから直接教わったことは払ったお金以上の価値をもたらすんです。
自分の真の限界がわかる
ひとりなら自分の限界がわかりません。なんのトレーニングだろうが「やめどころ」がわからないので、ちょっとでもつらくなってきたらハイ終了です。
筋トレは限界ギリギリまでやるんじゃなく、限界をちょっと超えるところまでやるのが基本。(これもパーソナルジムで知りました)
自分で限界を決めてしまうと、その「あともう一歩」に到達できず、効果が生まれません。
効果が出ないとモチベーションも上がらないという悪循環。
だから誰か(インストラクター)と一緒に行う必要があります。
私が一番きつかったのは腹筋!
1時間のトレーニングのなかで、種目の最後に腹筋を二種やるんですが、これがもう死にそう…泣きそうになるほどきつかった。
ひとりだとつらくてもうやめたい! となっていたでしょうけど、トレーナーさんが横についてカウントしてくれて、
「まだ、もうすこし!」
「がんばって! 3、4、5…はい、30秒休憩!」
と励ましてくれるので、ヘタレながらもやり遂げられました。
限界を何回か超えると…いやその前にもう、顔が歪んでくるわけです、きつくて。
他の人には恥ずかしくて見せられない苦悶の顔も、パーソナルトレーナーになら見せられる。
パーソナルトレーナーに頼ると、ひとりならとっくにやめていた「限界点を突破できる原動力」を身に着けることができるんです。
正しい食事の方法を教えてくれる
ボディメイクはトレーニング3割、食事7割といわれています。
ただトレーニングしたって筋肉はつきません。そりゃそうだ、だって食べたものが筋肉になるのだ。
PFCバランス(タンパク質、脂質、糖質のバランス)が崩れていたり、摂取カロリーが足りなかったりすれば、いくらパーソナルトレーナーに頼ろうともきれいに太ることはできません。
パーソナルトレーナーは栄養の知識も豊富で、どんな食べ物をどんな調理法で食べると栄養をとりやすいかアドバイスしてくれます。
プロテインの飲み方やオススメの味、サプリの効果的なとり方など、パーソナルトレーナーでなければ知りえないことを教えてくれる。
プロテインで作ったパンケーキの写真を見せてくれたときには驚きました。そんな使い方もあるのね~!
私は食事で失敗した経験があるので、食事に関しては最重要視しています。
▶関連記事:太りたい女がパーソナルトレーニングでたった一つ失敗したこと
自分に自信が持てる
運動しなきゃいけないことはわかってるのに、脂肪がないから筋肉もできない、筋肉もないから体力もない、とあきらめていませんでしたか?
脂肪は筋肉になりません。脂肪が少なくても筋肉は作れます。
ガリガリさんは確かに筋肉が少ない。でも、ないわけじゃないんです。
筋肉がないなんて嘘。
その証拠に、ジムでめいっぱい筋トレすると、体中がこんなにも筋肉痛。
あ、こんなに筋肉あったんじゃん…
と思い知るわけですね。
ようやく陽の目を浴びた筋肉たち。
持ち主にその存在を知らしめた筋肉たち。
気づいてあげてください。
彼らはアピールしています。
「もっと動きたい、もっと使ってくれ」と。
私だって10㎏のバーベルを持ち上げられたし、片手4㎏ずつのダンベルトレーニングができました。
バーベル持ち上げるなんて、我が人生でそんな日が来るとは思いもしなかった。
スクワットは【自重で30回からの、5㎏ダンベル持って15回×3】できるようになりました。
独りならできるはずもないとあきらめていたことが、パーソナルトレーナーと一緒だと「私はできる!やれる!」と自信がつくんです!
まとめ
- パーソナルトレーナーに頼ると正しい筋トレや食事の方法がわかり、卒業後の自己管理のやり方がわかる
- 自分の限界を超えたトレーニングをするので、想像以上に「できる」ことがわかる
- どんなに痩せていても筋肉は必ずつく。成功体験があなたに自信を与える
パーソナルトレーナーと二人三脚で何度か限界を超える経験をすると、「あ、これ以上もいけるんだ」と自分の新しい一面を知ることができます。
これは大きな自信につながります。
ガリガリで女性的な魅力なんてなくって、自分を全然好きじゃなかった私。それでもトレーニングをやり遂げると、思わず自分をほめてあげたくなる。
「できたね!?」
と言ってあげたくなる。
パーソナルトレーニングにコストをかけることは自分自身への投資。
トレーナーさんから学べることはあまりに多くあります。日々の外食費、交際費、ネットショッピング費を抑えて費用を捻出してみてはどうでしょうか?
一杯600円のタピオカミルクティーをガマンしたり、すでに持っているのと同じような服を買うのをガマンしたりすれば、月に数万円は節約できるんじゃないかな。
私はケチな性分なのでお金を貯めることは大好き。自販機の100円ジュースですら買うのをためらうほどのケチ。
特に水は絶対に買わない。(だって蛇口ひねれば出てくるから)
なのにパーソナルジムでは30万円ほどは投資しました。
それ以上の価値があると思ったからです。
ひとりでトレーニングを始めてみる、これもとても大事なこと。
でもせっかく「やってみよう」となった気持ち、ひとりだとくじけてしまうこともパーソナルトレーナーといっしょなら必ず乗り越えられます。
たった2ヶ月でもいい、一度パーソナルトレーナーに師事する投資をしてみてほしい。
驚くほど自分が変われるのを実感できますから。
▶【RIZAP】は超有名なので無料カウンセリングのハードルが低いです。
本記事があなたのお役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
女性らしくない痩せすぎ体型を改善して自信を取り戻したい! 前向きに恋愛を楽しみたい! 体力をつけてアウトドアも楽しみたい! 美味しいものをたくさん食べたい! そんな痩せすぎコンプレック[…]
▼ちょっとお知らせです▼
「自分の体に自信が持てるようになりたいな…」
「でもどうしたら太れるかわからない!」
そんな行きづまっているあなたに2つのサポーターを紹介します!
各記事に太るための心構えや基本的な考えなども載せているので、ぜひ参考にしてください(^▽^)/